活発な職員交流
シスター&ブラザー会
カフェ&Bar「Sui」
休憩時間や終業後など、好きな時間に足を運び、横断的な交流ができる 職員のためのカフェ&Bar
ホーム敷地内で2ヶ月に1回開催するカフェ&Bar「Sui」には、様々な部署から、様々な職種の職員が集い、職員交流を深めます。
飲み物、食べ物は全て法人が用意して、昼間は季節のスイーツやコーヒー等をご用意する「カフェ」。
夜は、アルコールやおつまみも提供する「Bar」に早変わり!
休憩時間や終業後の職員等、様々なシフト勤務の職員が立ち寄れるように、朝から夜までオープンしています。
お届けSui
サークル活動
仕事を離れ、同じ趣味を持つ職員同士が、サークル活動を通して交流しています
これまで活動している「料理サークル」「登山・ハイキングサークル」「マラソンサークル」の他、「アウトドア」や「音楽」など、職員からの企画でサークルが立ち上がります!
※サークルの活動費用は、法人が一部補助しています。
グループウェアを活用したコミュニケーション
タイムリーで円滑な情報共有の実現

シフトによる勤務のすれ違いがある場合でも、確実な情報共有を行うための補助ツールとして、グループウェア「デスクネッツ」を活用しています。
「デスクネッツ」は、各ワーカー室に複数台設置されたパソコンやタブレットから、職員への一斉連絡を社内LAN環境上でタイムリーに配信・受信が行える他、双方向の連絡手段としても活用し、円滑な情報共有を実現しています。
電子会議室の活用による業務効率化
「デスクネッツ」の機能にある「電子会議室」により、会議やプロジェクト、打ち合わせを行う前に、パソコン上で議題の提案や事前の打ち合わせを進めています。
これにより、実際に顔を会わせて行う会議の際には、より深く詳細の内容まで落とし込んだ議論ができるなど、職員間のコミュニケーションを深める役割を果たしている他、業務の効率化も図ることができます。