説明会【Web開催】【施設開催】
東京老人ホームでは、オンライン対応の【WEB開催】と、施設に直接お越しいただく【施設開催】で説明会を実施しております。
説明内容はどちらも同じですので、皆さんのご都合に合わせてお申込みください。
なお、日程のご都合が合わない場合も皆さんに合わせて調整いたしますので、お気軽にお問合せ下さい!
【Web開催】のご案内
「Zoom」アプリを利用して一対一で行いますので、皆さんの知りたい内容に合わせて説明いたします。
現場で働く職員も参加しますので、不安なこと・気になることなど、何でもご質問ください。
現場で働く職員も参加しますので、不安なこと・気になることなど、何でもご質問ください。
【内容】
法人概要、業務内容、職員待遇、質疑応答
【Web開催】の詳細
■参加方法
Zoomを利用して行います。
お申込み時に登録されているアドレス宛にURLを送りますので、URLをクリックするとご参加いただけます。
(スマートフォン・タブレットをご利用の場合は、アプリのインストールをお願いいたします。)
カメラ・音声はONにしてご参加ください。
■注意事項
説明会の録画・録音は禁止とさせていただきます。
■お問い合わせ
説明会に関するご質問は、下記アドレス宛にご連絡ください。
saiyou@tokyo-rojin-home.or.jp (担当:総務 橋本 葵)
Zoomを利用して行います。
お申込み時に登録されているアドレス宛にURLを送りますので、URLをクリックするとご参加いただけます。
(スマートフォン・タブレットをご利用の場合は、アプリのインストールをお願いいたします。)
カメラ・音声はONにしてご参加ください。
■注意事項
説明会の録画・録音は禁止とさせていただきます。
■お問い合わせ
説明会に関するご質問は、下記アドレス宛にご連絡ください。
saiyou@tokyo-rojin-home.or.jp (担当:総務 橋本 葵)
【Web開催】日程
開催日 |
時間 |
受付状況 |
2022年7月12日(火) | 15:30~16:30 | 受付中 |
2022年7月15日(金) | 15:30~16:30 | 受付中 |
ご希望の日時がある場合は日程調整も行いますので、 「説明会の申込みはこちら」をクリックしてお申込みください。 |
【施設開催】のご案内
学生の皆さんが大切な就職先を決める際に、ご自分の目で職場の雰囲気を感じていただくことが重要だと思いますので、当法人では感染対策を実施しながら施設での説明会を実施いたします。
現場職員と質疑応答の時間もございますので、仕事に関する不安や疑問を解消してください!
現場職員と質疑応答の時間もございますので、仕事に関する不安や疑問を解消してください!
【内容】
法人概要、業務内容、職員待遇、施設見学、質疑応答
※感染状況によって、WEB説明会へ変更する場合もありますのでご了承ください。
■新型コロナウイルスの感染対策として、下記の事項にご協力をお願いいたします。
・当法人の説明会は、1名ずつの開催となっております。
・施設入館時に手洗い・アルコール消毒・検温の実施をお願い致します。
・ご利用者の居住スペースに入る際は、フェイスシールドと手袋を着用してください。
(フェイスシールドと手袋は、こちらでご用意させていただきます。)
・居住スペースの見学は10分以内とし、ご利用者との接触はお控えいただいております。
・2週間以内に発熱や咳などの症状がある場合は、施設説明会を中止とさせていただきます。
当日キャンセルでも構いませんので、体調不良の際は事前にご連絡ください。
(体調に応じて、WEB説明会へ変更も可能です。)
注意事項に関してご不明な点がございましたら、担当までご連絡ください。
【施設開催】日程
開催日 |
時間 |
受付状況 |
2022年6月14日(火) | 14:30~15:30 | 受付終了 |
2022年6月28日(火) | 14:30~15:30 | 受付中 |
ご希望の日時がある場合は日程調整も行いますので、 「説明会の申込みはこちら」をクリックしてお申込みください。 |
お問い合わせ
社会福祉法人東京老人ホーム
〒202-0022 東京都西東京市柳沢4-1-3
事務室総務 担当:橋本
042-461-2230
※新型コロナウイルスへの対策として、事務職員は在宅勤務を中心とした勤務となっております。
お申込み及びお問い合わせへのご返答は、原則メールで対応させていただきますので、上記アドレスからのメール受信が出来るよう設定をお願い致します。