ショートステイ(めぐみ園)
運営方針
ご利用者がプライドとプライバシーを保持し、自由な生活が送れるよう支援しています。また、ご利用者の日常生活における健康管理と安全面にきめ細かい対応を行い、安心した生活を送っていただけるよう心掛けるとともに、ご利用者への精神的援助も行っています。
入所対象
入所要件
介護保険要支援1以上の方が対象です。
居住地
居住地による条件はありません。
ただし、送迎サービスは西東京市および武蔵野市在住の方に限ります。
ただし、送迎サービスは西東京市および武蔵野市在住の方に限ります。
収入制限
収入による条件はありません。
施設・設備
●居室
従来型個室 10室 (1階3室・2階7室)
●居室の設備、備え付け家具等
生活について
サービス内容
着替え、排泄、食事等の介助、おむつ交換、体位変換、シーツ交換、施設内の移動の付添いなど常時の介護やその他日常生活上必要なサービスを行っています。また看護師による健康チェックも行っています。
健康管理
ご利用者の日常生活における精神的・肉体的な健康異常の早期発見と、的確な判断に基づいた早期対応に努めています。
ショートステイの入所初日は簡単な健康チェックを行い、入所日までのご様子を伺います。
ショートステイの入所初日は簡単な健康チェックを行い、入所日までのご様子を伺います。
ただし、当施設は生活施設であり医療施設ではありませんので薬の処方等を行うことはできません。
食事
食事摂取基準に基づき、季節感を取り入れ変化に富んだ献立作りをしています。
また、ご利用者の個々の身体状況等に応じた食事を提供しています。さらに、ホーム内の厨房で調理をしているため、適温・適時に食事を提供することができます。
◆朝食:7時30分~
◆昼食:12時~
◆夕食:18時~
入浴
週2回
*ただし状態に応じ、部分浴または着替え及び清拭となる場合があります。
*ただし状態に応じ、部分浴または着替え及び清拭となる場合があります。
面会・外出・外泊
面会時間:7時~21時
外出・外泊:事前に届け出ていただくことにより、外出・外泊は可能です。
外出・外泊:事前に届け出ていただくことにより、外出・外泊は可能です。
行事・活動
ショートステイ利用料(個人負担)
短期入所生活介護利用料 (209KB) ※ダウンロードしてご覧下さい。 |
お申し込み
お申し込み方法
概ね2ヶ月先のご予約を受け付けております。
ご予約は、原則ご担当のケアマネジャーよりFAXにて受け付けます。
※サービス月の3ヶ月前の25日~2ヶ月前の5日までに所定のFAX用紙でお申込み下さい。
ただし、年末年始の日程についてはお問い合わせ下さい。
例:サービス月が10月の場合 7月25日~8月5日までにお申し込み
※西東京市および武蔵野市在住の方に限り、入退所時ご自宅と当施設間の送迎サービスを行っています。(有料)
送迎サービスをご利用される場合はお申込みの際にお申し付け下さい。
送迎は、運転手と介助員で行います。
お申し込み先
特別養護老人ホーム めぐみ園 ショートステイ係
FAX 042-461-2280
FAX 042-461-2280
「ショートステイ利用申込書」ダウンロード
ショートステイ利用申込書 (48KB) こちらの用紙をダウンロードしてご利用下さい。
|
ショートステイ空き状況 【最終更新日 2023年12月5日】
2023年12月5日~2024年1月6日分表示
〇空きあり △ご相談ください ×空きなし
※直近30日までの表示となっています。それ以降の空き状況に関しては電話にてご相談ください。
※状況によりお受入れが出来ないことがありますのでご了承ください。