ホームの日記
ホームでの出来事を随時掲載しています!
小学生に向けて、施設の紹介をしました!
2021-10-28
先日、課外活動の一環として柳沢小学校の生徒さんがホームに遊びにきてくれました!
職員が施設について説明をする中、メモを取りながら真剣に話を聞かれていました。
子ども達からも、「どんなお仕事をしていますか?」「何時から働いていますか?」と沢山質問があり、
高齢者施設で生活されるご利用者や、働く職員について知っていただく貴重な機会となりました。
今回は感染症対策として窓の外からの見学となりましたが、
ご利用者の皆さんも満面の笑顔で子ども達の来訪に喜ばれ、「何年生?」と窓越しで交流を楽しまれていました
今後も、子ども達へ向けて「高齢者福祉」について知っていただけるように取り組んでいきたいと思います!
コロナ禍のボランティア活動
2021-09-24
現在、新型コロナウイルスの影響により施設でのボランティア活動が難しい状況ですが、東京老人ホームでは様々な形でボランティアの皆さんにご協力をいただいております。
今回はその一部をご紹介いたします!
先日の敬老の日には、ボランティアさんから入居者の皆さんへメッセージをいただきました

写真やイラスト入りのメッセージで、見ているだけで明るい気持ちになります

入居者へのメッセージの他に、職員のことを労うお手紙もいただき、感謝でいっぱいです。
いただいたメッセージは、各フロアで楽しんでいただけるように模造紙に貼って掲示しました。
また、書道のボランティアさんには、文字の見本を送っていただきました。
季節に合わせた言葉を何種類も書いてくださったので、入居者の皆さんはお好きな言葉を選びながら、書道のクラブ活動に励まれています。
これからも、ボランティアさんと入居者の方々の繋がりを継続できるように取り組んでいきます。
ボランティアの皆様のご協力に、感謝申し上げます。
柳沢中学校の生徒会から暑中見舞いのはがきをいただきました!
2021-08-31
「ぽぽたん」宛にお手紙が届きました!
2021-08-12
保谷第二小学校よりひまわりの苗をいただきました!
2021-07-19
去年に引き続き、今年も保谷第二小学校の生徒から「ひまわりの苗」と「模造紙のメッセージ」をいただきました!
去年はご利用者がお水をあげたりと沢山お世話をしてくださり、立派なひまわりの花が咲きました
ご利用者の皆さんは、今年もひまわりが咲くのを今から楽しみにされています。
模造紙のメッセージは、多くのご利用者が見ることのできるように各フロアに掲示しました。
カラフルなメッセージで、見るだけで元気がもらえます!
保谷第二小学校の皆さん、ありがとうございました。
去年はご利用者がお水をあげたりと沢山お世話をしてくださり、立派なひまわりの花が咲きました
ご利用者の皆さんは、今年もひまわりが咲くのを今から楽しみにされています。
模造紙のメッセージは、多くのご利用者が見ることのできるように各フロアに掲示しました。
カラフルなメッセージで、見るだけで元気がもらえます!
保谷第二小学校の皆さん、ありがとうございました。