本文へ移動

ホームの日記

ホームでの出来事を随時掲載しています!

RSS(別ウィンドウで開きます) 

介護予防講演会

2014-11-26
軽費老人ホーム泉寮において介護予防講演会を行い、54名のご利用者の方がご出席されました。
 
今回のテーマは「心と体の健康を保つためにできること」。
 
地域の社会資源の利用についてのお話でしたが、講師である泉寮の生活相談員の話に、皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
 
 
 
 

お墓の掃除

2014-11-17
ホームで所有している多磨霊園のお墓掃除に行ってきました。
 
今回の清掃員メンバーは、生活相談員3名と事務員2名の計5名です。
本来ならば9月のお彼岸前に一度清掃に行くところですが、今年は例のデング熱騒動があったため、実施を見送っていました。
秋も深まり、さすがに蚊も飛んでいないだろうということで、今回ようやく行って来れました。
 
この日は晴天で、気温もそこそこ。紅葉が始まった多磨霊園の中、清掃員メンバーで気持ち良く作業をして来ました!
 
 
ここに眠られるご利用者の方々に祈りを込めて…。
 
 
 
 

「祈りのたて琴」研修

2014-11-14
主に特養のご利用者の看取りケアで実践して頂いている 「祈りのたて琴」。
この「祈りのたて琴」を実施している「日本福音ルーテル社団」の方々から、職員が研修をしていただくのも今回で3回目です。今回、私も研修に参加させて頂き「祈りのたて琴」をご利用者の立場に立って体験してきました。
 
----------------------------------------------------- 
まず「祈りのたて琴」について少しご説明しますと、
 - 病床にある方々や健康上または心の問題で苦しむ方々の傍らで、ハープと歌を優しく奏で「あなたはそのままで価値のある大切な存在だ」と伝えること。死に逝く人たちの手を取り、彼らが一人ではないこと、尊厳をもった大切な存在であることを伝えること - だそうです。
そして、ハープはご利用者の呼吸のペースに合わせて音を奏でるそうです。つまり、意識があっても、なくても、ご利用者ご本人が指揮者なんだそうです。
----------------------------------------------------- 
 
研修では、写真のように「祈りのたて琴」についてお話を聞いた後、ホールに敷かれたマットに横になり、ハープと歌の音色を聴きながら目を閉じます。
 
その音色はとてもゆったりと、そして優しく心にジワーッと響いてきます。
まるで、ゆりかごがゆっくり揺れているような、大空をゆっくりと飛んでいるような、心が広がるような、何とも言えないとても穏やかな時間が流れていました。
 
 
今回、ご利用者と同じ立場になり体験させて頂くことで、「看取りの意義」についての理解が深められた研修となりました。
 
日本福音ルーテル社団の皆様、ありがとうございました。
 
 

カフェ&バー「Sui」ビフォー・アフター「アフター編」

2014-10-29
前の記事「カフェ&バーSui ビフォー編」で紹介した別館ホールが、こんな感じにディスプレイされました。
今回は大きなカボチャもディスプレイされ、ハロウィン仕様のようですね。
 
そしてお昼時は「Sui」でお弁当を食べる人、食堂で食事した後お茶をしに来る人などで賑わっています。
今回のスイーツは、限定30個用意された「モンブラン」と「チーズケーキ」でした。
いずれもお取り寄せスイーツで、職員もワクワクしながら食べていたようです。
ドリンクコーナーは、用意されたフレーバーティーやスタバのコーヒーの香りが広がり、カフェの雰囲気♪♪
 
 
毎回季節に合ったお取り寄せスイーツやおつまみがならぶ「Sui」。
2ヶ月に1度の開催ですが、職員同士のコミュニケーションが広がる時間、そして美味しいスイーツが食べれるワクワク楽しくなる時間です。
 
さて、午後3時からはカフェ&Bar「Sui」夜の部に突入!アルコールやおつまみも登場します!!
仕事上がりの職員が集い、これまたワイワイ賑やかになりそうですよ。
 
 

カフェ&バー「Sui」ビフォー・アフター「ビフォー編」

2014-10-29
2ヶ月に1度、職員同士の懇親を目的として朝から夜8時30分まで行われる『カフェ&Bar Sui』。
本日、別館ホールでオープンしました!
 
職員のタイムレコーダーには、「Sui」の案内メッセージを貼って、職員の参加を呼び掛けています。
 
そして別館ホールの準備前は、机と椅子が並ぶこんな感じの普通のホール。
このホールが「Sui」の時にはどんな風に変わるのか、後ほど「アフター編」でご紹介したいと思います。
 
 --------------
★ちなみに、この「Sui」(スイ)という名前の由来はと言うと…
 
当ホームは毎週水曜日がノー残業デーのため、水曜日にカフェ&Barをオープンすれば、より多くの職員が参加できるね、ということで「水曜日」実施が決まった「スイ」と、
 
「イキ」とか「スイ」と読む「粋」という漢字のイメージで、小洒落たカフェ&Barにしたい、
 
という思いから「Sui」(スイ)になったんですよ。
 --------------
 
それでは、「Sui」の準備をする総務職員の気合いのディスプレイを、後ほどの記事でご紹介しますのでお楽しみに~!!
 
 
 
TOPへ戻る