いきいきさんデー’21 実施報告
いきいきさんデー'21 実施報告
10月17日(日)に、法人イベントである「いきいきさんデー'21」を開催いたしました。
今年度は「地域交流、今出来ること~オンラインでつながろう~」をテーマに、近隣の小中学校と、毎年いきいきさんデーにご参加くださっている理美容専門学校の先生方とオンラインで交流を行いました。
イベントの前半では、小中学校の生徒達による発表動画を視聴してコメントを交換しました。
生徒の活動の様子や手話による歌、合唱部の合唱、テキストアニメーションによるメッセージ等、コロナ禍での工夫をこらしながら、見ているだけで元気を分けてもらえる内容でした。
入居者の方々も、手拍子をしながら発表を楽しまれたり、「若い力に元気をいただきました!」とコメントをされていました。
イベントの後半では、理美容専門学校の先生による講義と、当日ご参加いただいた関係機関の方々による意見交換を行いました。
講演では、「美容で心も体も健康に!」というテーマで今日から実践できる美容の方法や、フレイル予防として「見た目を整えること」「体を動かすこと」「笑顔でいること」などの大切さを教えていただきました。
入居者の方々も美容にとても興味を持たれ、熱心に質問をされていました。
その後の意見交換では「これからの地域交流」というテーマのもと、各学校がコロナ禍の影響を受けながらも、交流を持ち続けるために行っている工夫について共有することができました。
新型コロナウイルスにより地域との関わりが難しい状況ではありますが、今後も、オンラインなどの様々な工夫を凝らしながら、地域の皆さんと積極的に交流をしていきたいと思います。
お忙しい中イベントに協力してくださった学校の皆様、本当にありがとうございました。
今年度は「地域交流、今出来ること~オンラインでつながろう~」をテーマに、近隣の小中学校と、毎年いきいきさんデーにご参加くださっている理美容専門学校の先生方とオンラインで交流を行いました。
イベントの前半では、小中学校の生徒達による発表動画を視聴してコメントを交換しました。
生徒の活動の様子や手話による歌、合唱部の合唱、テキストアニメーションによるメッセージ等、コロナ禍での工夫をこらしながら、見ているだけで元気を分けてもらえる内容でした。
入居者の方々も、手拍子をしながら発表を楽しまれたり、「若い力に元気をいただきました!」とコメントをされていました。
イベントの後半では、理美容専門学校の先生による講義と、当日ご参加いただいた関係機関の方々による意見交換を行いました。
講演では、「美容で心も体も健康に!」というテーマで今日から実践できる美容の方法や、フレイル予防として「見た目を整えること」「体を動かすこと」「笑顔でいること」などの大切さを教えていただきました。
入居者の方々も美容にとても興味を持たれ、熱心に質問をされていました。
その後の意見交換では「これからの地域交流」というテーマのもと、各学校がコロナ禍の影響を受けながらも、交流を持ち続けるために行っている工夫について共有することができました。
新型コロナウイルスにより地域との関わりが難しい状況ではありますが、今後も、オンラインなどの様々な工夫を凝らしながら、地域の皆さんと積極的に交流をしていきたいと思います。
お忙しい中イベントに協力してくださった学校の皆様、本当にありがとうございました。