
社会人1年目終了!
こんにちはMです!
ついに・・・「社会人1年目」が終わってしまいます!!!
つい先日、ケータイの写真を見返していたら
入職式の日に新入職員紹介のためと撮って頂いた写真、
友達と仕事終わりに飲み行ったときの写真、
ぽぽたんカフェにて同期とケーキを頂いたときの写真、
職場での飲み会、栄養士友達との飲み会、高校、地元の飲み会のときの写真・・・
飲んでばっかりかよとも思いますが。笑
たった一年での出来事のはずなのに、すごく昔のことに思えるほど懐かしく感じて、入職してからの一年は本当にあっという間で毎日が濃い時間でした。
写真を見るだけで
この日は友達と仕事の話をしたなー。とか
利用者さんに喜んでもらえて嬉しかった日もあったなー。とか
任されてもらった仕事が思うようにはかどらず悔しくて、
自分にイライラした日だー。とかとか
案外覚えているものですね。笑
この一年で人としても栄養士としても何か成長できていればいいのですが・・
とにかくめまぐるしくあっという間に終わってしまった一年でした!
二年目となりますが、もっと仕事を効率よく進めて、
一年目の自分よりもっともっと私にしか出来ない仕事、工夫などなど
そんなことを見つけられる二年目職員になりたいと思っています!
一年を振り返ってのつもりが二年目の抱負?になってしまったような気もしますが。笑
とにかくあっという間の一年でした。
みなさん一年間ありがとうございました!
そしてこれからも、どうぞよろしくお願い致します!!!
時間が足りない件について・・・
お久しぶりです!特養Yです。
入職してからもうすぐ1年がたとうとしています。びっくりですね。
今まで新人として働いてきたのに、気が付くともう2年目ですよ。
この1年を振り返ってみて感じたことは、とにかく時間が足りないということです。
自分の要領が悪いのもあり、やりたいことが出勤時間内に終わらないことが多々ありました…いや、今もやりたいことができていない現状です。
4月から新入職員も入ってくるということで、新人の前で1人ブラックになるわけにはいかないので、もっと自分の中での優先順位を明確にし、スケジューリングをしっかりと行っていこうと強く感じました。
まあ…焦っても仕方がないので、ゆっくりとやっていきますわ。
これから入職する皆さん、1年目はどうしても緊張してしまうとは思いますが、逆に考えると先輩に頼っても許される時期なので、気軽にいきましょうね~
改めて、これまでのブログを読んでいただき、ありがとうございました。…以上!
あっという間に・・・
どうも、特養Sです。
いやぁ・・・あっという間に一年が経とうとしています。
振り返ると、右も左も解らず、ただひたすら利用者様の名前を覚えようとしていた日からもう1年が経ちました。
今では任される事も増え、少しずつですがあの日から成長していると実感します。
4月からは新人が入ってきます。
もう・・・緊張してます。
ですが、この1年で学んだことや、介護の奥深さ難しさ、利用者様とのコミュニケーションの楽しさ学びなどを、実感してほしいと思います。
先輩方のような良い先輩になれるように・・・
大丈夫だろうか・・・
私に出来るだろうか・・・
不安しかありませんが。
チャレンジ精神の如くチャレンジして、新人の方たちと共に切磋琢磨していくことを夢見ながら頑張ります。
えっ振り返ってないじゃないって?
すみませんw
振り返っても、思い出せない事が多々ありまして・・・
それほど一生懸命だったということでまとめてください(笑)
では皆さんアデュー!!
1週間のお休みに
こんにちは!
新人職員のFです!
春もまじかに感じてきましたね!
2月はインフルエンザも流行り、ご利用者も職員も大変な月だったと思います。
この月を通して、スタンダードプレコーションの大切さを学びました。
ご利用者の健康・安全が一番大切ですが、私達職員も元気でなければご利用者を支えることができないので、普段から体調には十分注意していきたいです!
そんな忙しい日々の中大変申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、1週間の休みを頂いて、中国西安の新年“春節”を過ごしてきました。
西安といえば世界遺産でもあるテラコッタ(兵馬俑)が有名ですね!
名前だけ見てもピンとこないと思うので写真を載せておきますね(^^)/
因みに映画「ハムナプトラ3」に出てきますよ~
この兵馬俑約8000体あり、小さく見えるんですけど実際は180cmもありよーく見ると一つ一つの作りも違うんです!
2000年前の方ってすごいですね!
西安は歴史が古い都市でもあるんですが、ここ最近では春節シーズンの夜のイルミネーションも有名で。
夜景も見に行ったのでその写真も載せますね!笑
1週間の長い休みを頂いて本当に感謝しています!
こんな良い職場は無いなって思ってしまったぐらいです!
ということで4月から新入職員だった私が、今度は新入職員を迎えることになります。
まだまだ見習いの私ですが、頼りになるお姉さんだなって思われるような先輩になれたらなって思いますw
この一年ブログ読んでいただき、ありがとうございました!
(^.^)/~~~
社会人1年目
こんにちは〜〜 Iです