本文へ移動

軽費老人ホーム東京老人ホーム泉寮

*入所要件はこちらをご確認ください。
*利用料、申し込み方法についてはこちらをご確認ください。

東京老人ホーム泉寮が大切にしていること

東京老人ホーム泉寮(軽費老人ホームA型)では、ご利用者の皆様が地域の一員としての役割や社会とのつながりをもって暮らせることが大切と考えています。
ご自宅で暮らす場合とほぼ同様の社会資源や介護サービスなどを選択して利用できるのが東京老人ホーム泉寮の特徴です。
私たち職員はお食事の提供をはじめ、日常的な暮らしや健康の相談、介護保険やその他のサービスとのつなぎ役も担っています。
東京老人ホーム泉寮は、一人暮らしの不安を抱えていたり、人との関わりの中で安心して暮らしたいと願う在宅の高齢者の方々にとって、生活面でも健康面でも安心して暮らせる住まいとなることを目指しています。

「軽費老人ホームについて」(東社協)東京都高齢者福祉施設協議会 軽費分科会 が制作したYouTubeを是非ご覧ください。

住まい

居室内について

・お部屋の入口ドア(木製)はオートロック式です。
・お部屋に入ると下駄箱や開き戸の収納が大・小ありますが、収納の使い方は人それぞれです。
・流し台の下には洗剤類などの収納や1ドアの冷蔵庫がおけるスペースがあります。

・6畳の和室はエアコン完備で半間の押し入れが付いています。
・ベランダには物干し竿が2本あり洗濯物を干すことができます。
・寝具についてはお布団や持ち込まれたベッドの他、業者(介護保険関連含む)からベッドをレンタルしたりと、お身体の状態に合わせて各自ご用意いただきます。

居室(約6畳)

居室(6畳)

居室(押入)

居室(押入)

居室(収納・下駄箱)

居室(収納・下駄箱)

居室(流し台)

居室(流し台)

入浴設備(浴室)

軽費ユニットバス
各居室にあるユニットバスを毎日利用できます。

入浴設備(トイレ)

軽費ユニットバス

暮らしの設備

食堂

軽費食堂
3食とも食堂にご用意します。電子レンジやトースター、給湯器が備わっています。
利用者懇談会やクラブ、ラジオ体操の会場としても利用しています。
食堂から見える奥多摩の山々の夕焼けは東京老人ホーム泉寮自慢の景色です。

洗濯室

軽費食堂
各階に5台ずつ洗濯機があり、順番に譲り合って利用しています。
名前の付いた洗濯カゴを各自ご用意いただくことで、どなたが洗濯しているか分かるようにしています。
また、各階に1台ずつ乾燥機も設置しています。

談話コーナー

軽費食堂
気分を変えて本を読んだり、調べ物をしたり。
なんとなく落ち着く空間です。

喫煙ルーム

軽費食堂
指定の喫煙所のみ喫煙が可能です。

テラス(園芸)スペース

軽費食堂
園芸好きな方が場所を譲り合って、お気に入りのお花を育てています。

居室前の廊下

軽費食堂
全面が窓になっている廊下は明るい陽が差し込みます。
カウンターでアイロンがけをしたり、夕日や月を眺めたり。
暗くなると街や電車の夜景が綺麗です。

暮らしのご案内

食事

東京老人ホーム泉寮では栄養士が栄養バランスと季節感を大切に毎日の献立作りをしています。
塩分少なめ、おかずは刻んで欲しい、歯が痛いから今はお粥がたべたいなど、お一人おひとりの様々な身体状況に応じた対応ができるよう工夫しています。

・朝食:7時45分から
・昼食:12時から
・夕食:18時から

【選択食】
【選択食】
【敬老の日】
【お正月

入浴

都内の軽費老人ホームA型で唯一、大風呂ではなく全てのお部屋にお風呂とシャワーが付いています。好みの温度でゆったりとご入浴いただけます。

健康づくりの取り組み

ご利用者がいきいきとした日常生活を送れるように、毎月の血圧・体重測定や年2回の健康診断などを通じて、お身体の状態を把握し、早期対応に努めています。
また専門医による往診を定期的に行い、予防接種などの調整も行っています。
毎朝10時(日曜日、最終木曜日を除く)には、介護予防活動の一環として食堂でラジオ体操や西東京市のしゃきしゃき体操などを行っています。施設内のクラブ活動だけではなく、地域の趣味のサロンやサークル、デイサービス(運動など目的は様々です)に参加される方も多く、ご利用者の皆様が地域の一員として社会で活動されることも健康維持の一助になっています。

ご家族等とのつながり

東京老人ホーム泉寮では、様々な方のご協力を頂きながら皆様の暮らしのお手伝いをしています。
暮らしに不足があることや補助が必要なことは、ご家族などご利用者を一番近くで支えてくださる方の支援が欠かせません。日頃の連絡や受診の付き添い、入退院の手続きなど、引き続きご支援・ご協力をお願いしています。
・面会時間 : 午前9時から午後9時
・外出・外泊 : 届け出が必要ですが、原則自由です。

暮らしの楽しみ

施設内での楽しみ
・季節に応じたイベントを、年間を通じて行っています。
・テラスでは、お花が好きなご利用者同士で協力して、水撒きなどお世話をしながら園芸を楽しむことができます。
・ルーテル保谷教会が近隣にありますが、希望される方はホーム内でも2週間に1回程度、礼拝に参加することができる他、「花の日」には教会の方との交流もあります。
・ここ数年は大型スクリーンの映像を用いたイベントも増えており、インターネットを利用した活動も増えています。

施設外での楽しみ
・近隣に開園したMUFGパークは、図書コーナーや散歩道、桜の木など多くの緑に囲まれており、一休みするベンチがたくさんあります。
・近隣農家の無人野菜売り場の朝の販売を楽しみの一つにしている方もおります。
・西東京市内は趣味活動を行うサロンもあり、健康麻雀や歌など気軽に参加できる場所があります。
・保育園から大学まで学校に囲まれた環境の中、子どもたちや学生との交流機会も多くあり、子どもたちの笑顔があふれる非常に穏やかな環境です。
・近隣の小学校の児童たちが実施する地域を花でいっぱいにしようという「花プロジェクト」に東京老人ホーム泉寮も参画させていただき、子どもたちとの交流が増えています。

中庭での昔遊び交流

保育園との交流

法人地域イベント参加(ネイル)

法人地域イベント参加

その他の活動

ラジオ体操、コーラス、介護予防講演会などの介護予防活動を定期的に行っています。

コーラスクラブ

法人のオンラインイベントに参加

  
*入所要件はこちらをご確認ください。
*利用料、申し込み方法についてはこちらをご確認ください。
TOPへ戻る